
壁を傷つけない方法
すだれは、壁に取り付けるタイプと窓枠に取りつけるタイプの2種類があります。
購入して住んでいる部屋だったら、自由に壁に穴を開けても問題ありません。
しかし賃貸は自分のものではないので、大事に扱わなければいけません。
壁に穴を開ける行為が、禁止されているところも見られます。
DIYする前に賃貸のルールを確認しましょう。
禁止されていても、窓枠に取りつけるすだれだったら問題ありません。
壁を傷つけずDIYができるので、そちらのタイプを購入してください。
すだれがあることで、目隠しに使用できます。
何もないと部屋の中が外部から丸見えなので、恥ずかしいと感じるでしょう。
特に道具が必要なく、窓枠に引っ掛けられる製品だと初心者でも簡単にできます。
夏の暑さを遮るため
真夏は、太陽の日差しが強いです。
遮るものがないと、直射日光が室内に侵入して気温が上がってしまうでしょう。
ずっとその中で過ごしていると、熱中症になる危険性があります。
そのような事態を回避するためにも、すだれを取りつけてください。
すだれは白いシンプルなものから、カラーが付いているものもあります。
薄い水色なら涼しげに見えるので、夏におすすめです。
また薄い緑色のすだれも人気です。
緑は人の心を癒す力を持っています。
仕事で疲れている時に、緑に囲まれた部屋で過ごすとリフレッシュできるでしょう。
自宅をゆっくり癒される空間にしたい人は、緑色を選択してください。
DIYをする際は、色もしっかり考えなければいけません。